生食(なましょく)・・・?
時代は生キャラメルから始まったのでしょうか…??
生チョコ、生カステラ、生食パン、生プリン、生麦・生米・生卵・・・
少々違う物も入ってしまいましたが
生とつけると何故か
美味しそうに感じるのでしょうか??
そうです!
『RAW(ロー)ケーキ』っていわゆる『生ケーキ』


48度以上の熱を加えず(それ以上になると食材の栄養や酵素が死んでしまうといわれています)
小麦も卵も乳製品も白砂糖も不使用!
で、何故こんなケーキ姿に!!!
もう、魔法のケーキとしか言いようがありませんね〜
今回お目見えしたのは
『オレンジのローケーキ』
オレンジをまるごと搾り
爽やかで程よく抑えた甘味が口の中で広がります
クラスとにもフィリングにもオレンジ満載♪
前回のいちごローケーキを食べそびれてしまった方も、ぜひに~
余談・・・
個人的には、『生』とつくとしっとり食感の物をイメージします。
しっとり食感好きの私としては、しっとりクッキー、ぬれせん・・・
子供の頃、クッキーやおせんべいをわざと湿気させて食べていたなんてことも 笑
生キャラメル、生チョコ・・・
次の令和時代は生ケーキで盛り上がりたいですね(^^♪